機器そのもののデザインにも起因しますが、根本的には家庭用自動洗浄タイプ仕様と思われるこのタイプのリモコンを、不特定多数の方が使う店舗に設置していることが原因です。家庭内での「慣れ」を考慮したこのリモコンには、初めてでもすぐ使えるぱっと見た判りやすさを求めるのは難しいと言えます。
【診断】
公共の使用に適した設備が必要があったとして「誤選」と診断します。
また、誤選により設置されたリモコンの「表示失調」を併記します。
【処方】
では処方です。
こちらの最小限のダメ出しには施設の雰囲気に配慮した心遣いを感じます。そこで、現状のダメ出しを補完する応急処置を処方します。
処方01:応急処置
現在の白いテープを、雰囲気への配慮とともにもう少し目立たせます。
・表示(テープ)をまとめて大きくする。
・テープのトーンを変える(色をつける)。
とても小さい場所ですので一つにまとめて目に留まることを期待します。
色は、シックで高級感のある「モノトーンのタイル貼りにステンレス」に似合いつつ目立つ色としてワイン系にしました。施設のテーマカラーや他の場所で使われている色があればそちらを参考にするとよいでしょう。
セコメントをする