みなさまこんばんは!
先週ある方から「渋谷駅全体がダメマシンだね!」とキラキラした笑顔でご報告頂きました。マシンではありませんが、いつか当クリニックで診療する日が来るかも(?)
さて、今週のダメマシンクリニックはこちら、箱根のホテルの客室内のトイレです。
ドアの内側にある照明のスイッチにダメだしされています。
特に気にすることもなく使えていたのですが、便座に腰掛けたらちょうど目の前に見えました。
詳しく見て見ましょう。
1:表示(トイレ)
さて、間違いではありませんが必要な表示とも思えませんけれど、、何があったのでしょうか?
他には?と見回してもトイレないのダメ出しはここだけでした。ダメ出しの多いシャワートイレのリモコン(これまでにあちらこちらの公共トイレでダメだしされていたタイプ)にもありませんでした。ますます疑問が。
もしやと思って探してみますと、ありました。
(↑旅先で何やっているのでしょう・笑)
部屋の照明スイッチがひとまとめになっていまして、そこにはそれぞれの場所が表示されていました。
こちらは、下の方が剥がれてしまっていますね。
メインの照明スイッチパネル(スイッチが四つあるもの)は、表示がないと迷うのは確かですね。ここに表示をつける際に、トイレのスイッチも追加表示をしたのでしょう。
【診断】
メインのスイッチバネルは表示がないと判りづらいので
セコメントをする