「
ペレット燃料(おが屑を粒状に固めたもの)による、見目麗しいストーブ「
CERA P-1」(ドイツ製)です。先週、調べものをしていた時にみつけました。
物凄く大きい印象ですが、調べましたら高さ161.5cmでした。
モダンでスカッと大きなリビングに暖炉がわりに設置すると似合いそうですね。
前面は炎を愛でる耐熱ガラスの燃焼室、そののち追燃焼によって高出力とクリーンな排気、という仕組みのようです。操作は自動化されてるようですが、、一冬使ってみたらどんな印象が残るのでしょうね。
間伐材を使い均質で扱い易いペレットは、C02的に(空気中から捕捉された炭素を燃やすので)ニュートラルなこともあって環境面での期待も大きいようですが、需要が増えればそれはそれでバランスの問題かも知れませんが、、適度な活用が山林の保全に役立ってくれたらとても嬉しい事ですね。
現地で8.000ユーロ前後、日本のメーカーが作ったら
セコメントをする